忍者ブログ
写真、機材、史跡等々についてのつれづれ日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 先般、加熱、冷凍の結果、変化がなかったA24-105/3.5-4.5(D)のズームリングのゴムですが、ケンコーに問い合わせたところ、部品はある。補修部品としての取り寄せはできず、修理になり、工賃が発生する、とのことでした。
 まぁ、予想していた結果ですが、今後部品入手が困難になることを考えて、修理を依頼することにしました。
 ゴムは脱落したことにさせていただき、補充をお願いしました。
 先日、戻ってきまして、往復の送料込みで、計約3,000円。ふむ。
 
 直径を直接比較してみても、見た目には違いが分からず、あまり伸びている感じはありませんが、新ゴムだとスリップしないのでやはり若干きついのでしょうか。それとも表面の問題なのかな?
 とりあえず修理完了です。
PR
 これまで、撮影した写真をコンテスト等に応募したことがなかったのですが、この度、職場で頼まれ、職場の組合の写真コンテストに応募してみました。
 それほど多数が応募されるわけではないと思われ、ちょっと期待していましたが、あえなく落選…。
 入選した作品を見て、比較すると、技術的には負けていないがインパクトに欠けてたかなぁ、しかしインパクトだけを求めるのは趣味に合わないし…などと、自分で自分を慰めて割り切っていましたが、1ヶ月ほど経過した今日、2枚応募した写真の内の1枚を「秋の冊子に使いたい」とのこと(紅葉の写真でしたので…)!
 
 その写真は、人物ポートレート(子供と嫁さん)で後方がボケ表現による紅葉なのですが、柔らかいボケがポイントで、それなりにいい写真だと思っている写真なのでうれしいです。
 そしてなにより、その写真は我が愛する(^^;、A28-70/2.8Gによる写真。うむうむ。すごいぞ、A28-70/2.8G。ありがとう、あなたのおかげです。
 私所有のこのレンズ、ゴムが少々伸びたのか、ズームリングを動かす際に、ゴムが鏡胴から浮き、スリップするようになってしまいました。以前にも、A24-50/4newやA70-210/3.5-4.5でこのような症状が発生しており、困ったもんです。

 そこで、伸びてしまったスマートフォンのゴム製カバーを加熱して元に戻す情報を参考に、このレンズのズームリングのゴムに加熱等を加え、戻せるのか試してみました。試した方法は次の3通りです。

 ・鍋に入れ、沸騰状態で10分間煮て、冷水で急冷する。
 ・ドライヤーで加熱する
 ・水につけた状態で、冷凍庫で凍結し、数日放置する。

 この中でも、均等に圧力をかけることができる、冷凍案は効果あるのでは、と思いましたが、残念ながら変化なし。
 他のものも数回試しましたが、効果があるようには見えませんでした。
 残念ながら伸びてしまったズームリングゴムを戻すことはできないようです。残念。
 本日、子供の音楽発表会があり、行ってきました。まだ年少さんなので、内容的にはたいした発表ではなく、成長を確認してきました。
 さて。やはりこの様子を撮影してきたわけですが、今回からは動画が加わっているため、若干これまでとは違っていました。

 前回のイベント、運動会での撮影状況では、135サイズで300mm~900mmの焦点距離が必要でした。今回は室内。最初は、前から10列目程度なので、A700にA80-200G軸(120-300mm相当)でよいのでは、と考えましたが、最終的に、A100-300APO(D)とA300/4Gを持っていきました。

 バッグ コンプトレッカーAW
 ボディ A700(静止画) A57(動画)
 レンズ A300/4G、A100-300APO(D)、ADT18-70 
 ※三脚持参せず

 さて、実際にフレーミングを確認してみると、このレンズで正解です。気持ち長すぎるかなぁ、という感じですが、A300/4Gでもフレーミングは可能でした。う~ん。もう少し後ろの席だとやばかったかなぁ。 
 しかし、ISO3200、開放でも1/30位のシャッター速度。三脚等がなしなのではあまり期待のできる状況ではありません。暗すぎ…。しかも、動画も撮らなくてはならなくて、三脚を持っていかなかったので、一人では静止画は最初と最後の部分のみ。その他はA57でのビデオです。
 結果は…3枚程度しか撮れず、キレのある写真はありませんでした。非常に残念な結果でした。
 A300/4Gを装備状態で格納するため、コンプトレッカーを持っていきましたがやはりやや大きくて置き場に困りました。ただ、撮影後、スムーズに移動するにあたり、取り外しが必要ないというのはありがたかったです。
 また、三脚が無いと、この暗さでは歩留まりを向上することは無理です。今回は会場が狭そうだったので最初から持っていきませんでしたが、結構置いている人がいました。通路では、注意を受けていましたが、じゃまにならないように、との内容でしたので、席で自分の前に設置する分には問題なさそう。動画用の三脚と、静止画用には一脚があるとベストかも。次回(来年)は今回の反省を踏まえて挑戦です。
 このところ、本ブログ上ではカメラ関する投資について記載がなく、見た目物欲が治まっているように見えるかと思います。
 確かに、車や除雪機に投資しており、カメラについてはお金を使っていないのですが、最小限の投資をしていました。
 
 投資の内容ですが、タイトルのとおり、A57を年明け早々に購入していました。
 嫁さん専用機となっていたA-SweetDigitalはかなり良い機材で、古くなったにもかかわらず良い写真を作ってくれて、あまり更新する気はなかったのですが、「我が家もビデオを…」と言ってきたので、「これはチャンス!」とA-SDの更新用にビデオ機能付の新機種を投入するように話を進めました。
 嫁さんはやはり専用機を、という意見でしたが、「本格的に撮ったビデオなんか長すぎて後ではほとんど見ない」「基本的に静止画の方が見る機会が多い」「専用機だと撮影時にカメラとビデオと両方持っていかなくてはならなくて基本的に無理がある」「静止画撮影中心で、小時間ビデオをとるのがいいはず」と尤らしく半ば強引に一眼ビデオ付で了解を取り付けました。
 まぁ、現在の一眼のビデオ機能には、時間制限の面でそれなりのハンデがあるわけですが、古いデジタルビデオ機器を使ってきたこれまでの経験から、長時間のビデオは、編集に時間がかかりすぎるのでスポット的に少量のビデオを撮ったほうがよい、いう意見はまじめにそう思っています。なので、僕的にはこれで十分なのです(もちろん、面倒になるので嫁さんには詳しい説明なし)。 
 値段を見てみると新品で4万円前後と、非常に安い。試しにA77やA65を見てみると、少し高くなるものの、ともするとA77でも買えてしまいそう。むぅ。自分用にA77買っちゃおうか…それならA99?。少し方向が変わってきそうでしたが、A700やA900を気に入っている僕。最後はなんとか踏みとどまりました。

 さて、A57が到着。少しいじってみる。下調べもろくにしていなかったので、初めてここで気が付くことも…。
 
・むぅ、コンパクトフラッシュ廃止かぁ。
・おや、マイクロSDからアダプタで変換したメモリースティックDuoはまともに使えないのかぁ。
・やはりDMFはなしかぁ…。
・アクセサリーシューカバーは事前情報どおり付いてないのかぁ。
・電源スイッチがニコンのカメラみたいになったのはいい感じだなぁ。
・EVF、情報表示、電子ジャイロはいい感じかも。しかし、ピントの山はいまひとつかなぁ?
・バリアングル液晶、やはりあんまり僕には必要ないかも。
・静止画と動画の再生切り替え、もっとスムーズにならないのかなぁ?
・むぅ。HDMIだけでビデオ出力なしなのかぁ。
・むぅ。A58がでるのかぁ!
・AVCHDがSDカード連携でテレビ(我が家はVIERAなのです)で見れるのは便利だなぁ。
・うぉ。充電器が新型になってる!コンセントにそのまま挿せるのかぁ。

 その後、嫁さんのカメラバッグへA-SDの代わりに放り込んでおきました。
 しかし、やはりというか嫁さんはなかなか持ち出しません。なんだかかわいそうになり、この半月ほど僕が持ち出し、使用してみましたが、意外に動画は良いですね。

 カメラとしては「?」という感じです。なんだか少しカメラっぽくない。あと、EVFのせいなのか、僕があせってシャッターを押してるせいなのか、ピントにミスが多い?
 よく分かりません。ちょっと今後の検証が必要です。

 若干、マイナスな印象ばかり目立っていますが、実は結構肯定的に受け止めています。このカメラに触ったおかげで、A77とA99に関する拒否感みたいなものが、かなり弱まりました。A77とA99買ってもいいかなぁ、という気になってきてます。EVFもA57のものより良いようですし…。
 A700とA900に大きな不満があるわけではないんで、とりあえずすぐには動きませんが(^^;。  
<<   前のページ    + HOME +    次のページ   >>
Admin + Write
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/24 富澤昭久]
[03/11 brian]
[12/10 Nerv]
[12/09 Nerv]
[01/28 toropusu]
最新TB
プロフィール
HN:
tacarbon
性別:
男性
趣味:
史跡めぐり、写真ほか
自己紹介:
まとまりの無いブログですみません…
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
photo by 7s
忍者ブログ [PR]