写真、機材、史跡等々についてのつれづれ日記
さて、城跡についての初回の記事は、名護屋城にしたいと思います。
僕が城跡に興味を持つきっかけはいくつかありますが、教科書に出ていた「太閤が睨みし海の霞かな」の歌碑と、夢の跡と化した名護屋城の写真は、良く記憶に残っています。いつか、行ってみたい…。そう思っていました。
2004年、ついに実現しました。諸般の事情で、ゆっくりとは見れなかったのですが、想像以上です。城に興味を持つ方で、まだ行ったことがなければ、ぜひ行ってみていただきたいです。本やWebページの情報のとおりですが、規模が豊臣秀吉が作った感じをよくあらわしています。イメージで一番近いのは、大坂城です。大坂城は豊臣秀吉の城として有名ですが、現在の大坂城は徳川幕府による再建で、秀吉のものではないのは周知のとおりです。写真で見ると、大坂城は他の城とあまり代わり映えしませんが、多くの城を見て回った後だと、大坂城の櫓にしろ、石垣の石一つにしてもパーツの一つ一つがバカでかいことに気がつきます。写真では、違いがわかりにくいのです。
名護屋城も、この雰囲気を持っています。大手入口の櫓台からして巨大です。大坂城のものに比肩できると思われます。徳川大坂城は、この技術の延長線上にあるということが想像されます。短い名護屋城の存在期間に、すでに何回も行われていた改修工事痕、破壊されている石垣から想像される往時の姿。城跡めぐりの楽しさを満喫できました。
そして、本丸、天守台。あの歌碑がありました。往時、ここにどんな天守が建っていたのでしょう。
お勧めの城跡です。
僕が城跡に興味を持つきっかけはいくつかありますが、教科書に出ていた「太閤が睨みし海の霞かな」の歌碑と、夢の跡と化した名護屋城の写真は、良く記憶に残っています。いつか、行ってみたい…。そう思っていました。
2004年、ついに実現しました。諸般の事情で、ゆっくりとは見れなかったのですが、想像以上です。城に興味を持つ方で、まだ行ったことがなければ、ぜひ行ってみていただきたいです。本やWebページの情報のとおりですが、規模が豊臣秀吉が作った感じをよくあらわしています。イメージで一番近いのは、大坂城です。大坂城は豊臣秀吉の城として有名ですが、現在の大坂城は徳川幕府による再建で、秀吉のものではないのは周知のとおりです。写真で見ると、大坂城は他の城とあまり代わり映えしませんが、多くの城を見て回った後だと、大坂城の櫓にしろ、石垣の石一つにしてもパーツの一つ一つがバカでかいことに気がつきます。写真では、違いがわかりにくいのです。
名護屋城も、この雰囲気を持っています。大手入口の櫓台からして巨大です。大坂城のものに比肩できると思われます。徳川大坂城は、この技術の延長線上にあるということが想像されます。短い名護屋城の存在期間に、すでに何回も行われていた改修工事痕、破壊されている石垣から想像される往時の姿。城跡めぐりの楽しさを満喫できました。
そして、本丸、天守台。あの歌碑がありました。往時、ここにどんな天守が建っていたのでしょう。
お勧めの城跡です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/24 富澤昭久]
[03/11 brian]
[12/10 Nerv]
[12/09 Nerv]
[01/28 toropusu]
最新記事
(08/18)
(07/10)
(06/28)
(06/28)
(05/29)
最新TB
プロフィール
HN:
tacarbon
性別:
男性
趣味:
史跡めぐり、写真ほか
自己紹介:
まとまりの無いブログですみません…
ブログ内検索
最古記事
(05/12)
(05/12)
(05/12)
(05/13)
(05/13)
P R