写真、機材、史跡等々についてのつれづれ日記			
		
						・iPhone派ではなかった
私、tacarbonはこれまで、Androidを使用していました。初めてのスマホは、Z3C Compact。3年ほど前に壊れ、それ以降はSharp SH-01Kです。これも相当古いですが、一応今のところ使用可能です。
妻はiPhone6が最初のスマホで、現在、iPhone8を使っています。
iPhone6で2回ほどバッテリー交換、iPhone8で1回バッテリー交換をしたりしており、Android派でありながら、iPhoneも数回分解整備したことがあり、まったく知らないわけではありません。
・ドローンのコントローラー
さて、今年4月頃、ドローンなるものを導入しました。DJI製で、スマホをコントローラーの画面にする機種で、SH-01Kを当初使っていましたが、屋外だと液晶が暗く、操作しにくいです。この話を職場の友人にしたところ、機種変更で不要になったiPhone7をプレゼントしてくれました。iPhone7をコントローラーにしたところ、日中でも液晶が明るく、操作が快適になり、以降ドローン用にはiPhone7を使用するようになりました。
・子供たちのスマホ
子供もそれなりに大きくなり、野球チームや部活動で別行動する場面も出てきました。一応学校では「スマホを持たせない」ことになっていますが、連絡が必要な場面がどうしてもでてきます。
Povoなどの格安Simで、別行動の時に限り、長女と長男にスマホを持たせることにしました。
長女にはドローン用のiPhone7、長男にはiPhone6です。
・家族でのやりとにはgoogle chat
スマホでのやり取りには、電話をするか、LINEか、というのが普通だと思いますが、まだLINEは早いと考えました。代わりのツールを考えたところ、google chatがよさそうです。おおよそLINEと同じように使えます。家族同士はgoogle chatを使うことにしました。
実際使い始めてみると、LINEと異なりデバイスが変わっても会話の履歴がそのまま引き継がれることから柔軟性が高く、LINEよりも気に入っています。
・2023年のiPhone6
しばらく使用していなかったiPhone6ですが、2回目のバッテリー交換の後、あまり使い込まれていないのでバッテリーは100%。さすがに重くて使えないか、と思いましたが、再度設定してみると、YouTubeを見たり、ブラウザでWebをみたり程度ならばほぼ不自由ありません(重さは私のメイン機、SH-01Kと同じくらい…。)。十分実用できます。
・インストールできないアプリも(最終的にはインストールできました)
最も使いたいgoogle chat。現バージョンは、iPhone6(iOS14)にインストールできません。万事休す、と思いましたが、同じAppleIDで現行バージョンをインストールした後だと、履歴からインストールすることで、旧バージョンのインストールができました(iPhone7に入れた後、履歴からiPhone6にインストールする)。この方法で、google chat環境を整備しました。
・google chatには制限が
google chatはバージョンアップでグループチャットの機能が変更になったようです。iPhone6にインストールできるバージョンでは、グループチャットが見れない障害があります。我が家ではとりあえずグループチャットを使わないことでこの障害を回避することにしました。
・iPhone楽しい
子供のiPhoneを設定していると、iPhoneがなかなか優れたデバイスであることがわかってきました(以下、次回)
																								私、tacarbonはこれまで、Androidを使用していました。初めてのスマホは、Z3C Compact。3年ほど前に壊れ、それ以降はSharp SH-01Kです。これも相当古いですが、一応今のところ使用可能です。
妻はiPhone6が最初のスマホで、現在、iPhone8を使っています。
iPhone6で2回ほどバッテリー交換、iPhone8で1回バッテリー交換をしたりしており、Android派でありながら、iPhoneも数回分解整備したことがあり、まったく知らないわけではありません。
・ドローンのコントローラー
さて、今年4月頃、ドローンなるものを導入しました。DJI製で、スマホをコントローラーの画面にする機種で、SH-01Kを当初使っていましたが、屋外だと液晶が暗く、操作しにくいです。この話を職場の友人にしたところ、機種変更で不要になったiPhone7をプレゼントしてくれました。iPhone7をコントローラーにしたところ、日中でも液晶が明るく、操作が快適になり、以降ドローン用にはiPhone7を使用するようになりました。
・子供たちのスマホ
子供もそれなりに大きくなり、野球チームや部活動で別行動する場面も出てきました。一応学校では「スマホを持たせない」ことになっていますが、連絡が必要な場面がどうしてもでてきます。
Povoなどの格安Simで、別行動の時に限り、長女と長男にスマホを持たせることにしました。
長女にはドローン用のiPhone7、長男にはiPhone6です。
・家族でのやりとにはgoogle chat
スマホでのやり取りには、電話をするか、LINEか、というのが普通だと思いますが、まだLINEは早いと考えました。代わりのツールを考えたところ、google chatがよさそうです。おおよそLINEと同じように使えます。家族同士はgoogle chatを使うことにしました。
実際使い始めてみると、LINEと異なりデバイスが変わっても会話の履歴がそのまま引き継がれることから柔軟性が高く、LINEよりも気に入っています。
・2023年のiPhone6
しばらく使用していなかったiPhone6ですが、2回目のバッテリー交換の後、あまり使い込まれていないのでバッテリーは100%。さすがに重くて使えないか、と思いましたが、再度設定してみると、YouTubeを見たり、ブラウザでWebをみたり程度ならばほぼ不自由ありません(重さは私のメイン機、SH-01Kと同じくらい…。)。十分実用できます。
・インストールできないアプリも(最終的にはインストールできました)
最も使いたいgoogle chat。現バージョンは、iPhone6(iOS14)にインストールできません。万事休す、と思いましたが、同じAppleIDで現行バージョンをインストールした後だと、履歴からインストールすることで、旧バージョンのインストールができました(iPhone7に入れた後、履歴からiPhone6にインストールする)。この方法で、google chat環境を整備しました。
・google chatには制限が
google chatはバージョンアップでグループチャットの機能が変更になったようです。iPhone6にインストールできるバージョンでは、グループチャットが見れない障害があります。我が家ではとりあえずグループチャットを使わないことでこの障害を回避することにしました。
・iPhone楽しい
子供のiPhoneを設定していると、iPhoneがなかなか優れたデバイスであることがわかってきました(以下、次回)
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					最新CM				
				[12/01 北の住人]
[02/24 富澤昭久]
[03/11 brian]
[12/10 Nerv]
[12/09 Nerv]
				
					最新記事				
				(03/23)
(08/18)
(07/10)
(06/28)
(06/28)
				
					最新TB				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
tacarbon
性別:
	
男性
趣味:
	
史跡めぐり、写真ほか
自己紹介:
	
				まとまりの無いブログですみません…
					ブログ内検索				
				
					最古記事				
				(05/12)
(05/12)
(05/12)
(05/13)
(05/13)
				
					P R				
				
	