忍者ブログ
写真、機材、史跡等々についてのつれづれ日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 表題フラッシュを思わず入手してしまいました。
 さて、このフラッシュ、低価格、コンパクト、バウンスが可能な点がポイント高いフラッシュです。しかしながら、α用フラッシュにはほぼ必ずついていた、AF補助光投光機能がついていないという特徴もあります。
 このフラッシュが旧機種でも使えるのか、その場合、ボディのAF補助光はどうなるのか、という点が非常に気になっていました。

 A900をターゲットにしているようなので、おそらくA900の場合はボディのAF補助光は発光するものと思います。しかし、旧機種の場合、そうとはならない恐れがあります。これはぜひ確認せねば。

 さて、テストにはA8700i、A9xiを持ち出しました。
 なぜかというと、A900同様にフラッシュがなく、F20AMが使用可能であれば、恩恵にあずかれるボディだからです。
 結果は、低輝度ではボディ側AF補助光が発光します。もちろん、TTL調光も単体露出計で確認しましたが、大丈夫でした。
 フラッシュ内蔵機種にも一応接続して試してみました。実験はA707siで行ってみましたがAF補助光が発光しました。順当です。

 ところで、α用フラッシュのAF補助光ですが、フラッシュの電源がOFFで使用しない場合にも、シューに接続しておくと、低輝度だとフラッシュ側のAF補助光が発光し(iシリーズ以降。A5000,7000,9000世代では、フラッシュの電源がOFFになっているとフラッシュ側AF補助光(本体にはありませんが…)は発光しません。)、専用AF補助光投光機を持たないA7Dのような機種には外部フラッシュがAF補助光投光機になっていました。
 ボディに専用のAF補助光投光機能を持たず、内蔵フラッシュによりAF補助光機能を実現している機種にはF20AMが福音にはならないのが残念です。専用AF補助光投光機を持たない機種のAF補助光投光機として使えると最高だったのですが。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<   越後国分寺 その1    + HOME +    フラッシュ調光補正 その2   >>
Admin + Write
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/24 富澤昭久]
[03/11 brian]
[12/10 Nerv]
[12/09 Nerv]
[01/28 toropusu]
最新TB
プロフィール
HN:
tacarbon
性別:
男性
趣味:
史跡めぐり、写真ほか
自己紹介:
まとまりの無いブログですみません…
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
photo by 7s
忍者ブログ [PR]