写真、機材、史跡等々についてのつれづれ日記
α7000は、僕が初めて中古で買ったカメラ。初めて使ったカメラ(といってもフィルム1~2本程度)は親父が使わなくなって放置していたOM-1ですが、シャッタースピードが狂っていたり、プリズムが腐食していたりで、まともに写らないことに気が付き、オートフォーカスカメラを購入することにしました。A35-70/4とセット。ペンタ部にアタリがあり、ペンタ部付近の上部カバーにクラック。ミノルタロゴの上の窓には一部欠損があり、上部液晶にもわずかな液漏れがありましたが、結構な値段で買いました。今の僕なら買うかなぁ?…。
あまりまともに使わずに、1年ほどたち、α7700iが中古で売られているのをみて、ものすごく進化した姿に見え、ボディのみを購入しました。AFの速度は7000からするとものすごく速くなっていて感動したことを覚えています。ほんとミーハーですね。
そんな具合だったので、ハードに使ったわけではなく、他のカメラとローテーションでたまに使う程度でいたのですが、少し前に、ファインダー内液晶がずれてしまい、今回、しばらく電源を入れないと、シャッターが開かないというトラブルが発生するようになってしまいました。
おかげで、何枚か写真が消えてしまいました…。ちょっと不安で使えません。修理を考えましたが、全体の修理はお金がかかり、不経済。7000は最初のカメラということもあり、使えるものを持っていたい。悩んだ末、調子の良さそうな機体を買い足すことにしました。オークションでいろいろ調べ、良さそうなものを選定。まずまず安く落札できました。
2号機が到着して、一通りテスト、フラッシュのテストをしようと4000AFを付けて、シャッターを切ってみる…あら?発光しない?実は4000AF、中古で入手したときにも1回発光後、発光しなくなるトラブルがありました。
運が悪かった、と思って放置していたらいつのまにか直っていて、その後使っていたのですが、再発したようです。今度はしばらく置いても直りません。やはり年代物だからでしょうか。不思議に同じ時期に壊れたものです。
まぁ、4000AFはなくてもシステム的には致命的ではないのですが、α9000とα7000でAF補助光がほしい時にちょっと困ります。こちらも買い足すことにしました。
あまりまともに使わずに、1年ほどたち、α7700iが中古で売られているのをみて、ものすごく進化した姿に見え、ボディのみを購入しました。AFの速度は7000からするとものすごく速くなっていて感動したことを覚えています。ほんとミーハーですね。
そんな具合だったので、ハードに使ったわけではなく、他のカメラとローテーションでたまに使う程度でいたのですが、少し前に、ファインダー内液晶がずれてしまい、今回、しばらく電源を入れないと、シャッターが開かないというトラブルが発生するようになってしまいました。
おかげで、何枚か写真が消えてしまいました…。ちょっと不安で使えません。修理を考えましたが、全体の修理はお金がかかり、不経済。7000は最初のカメラということもあり、使えるものを持っていたい。悩んだ末、調子の良さそうな機体を買い足すことにしました。オークションでいろいろ調べ、良さそうなものを選定。まずまず安く落札できました。
2号機が到着して、一通りテスト、フラッシュのテストをしようと4000AFを付けて、シャッターを切ってみる…あら?発光しない?実は4000AF、中古で入手したときにも1回発光後、発光しなくなるトラブルがありました。
運が悪かった、と思って放置していたらいつのまにか直っていて、その後使っていたのですが、再発したようです。今度はしばらく置いても直りません。やはり年代物だからでしょうか。不思議に同じ時期に壊れたものです。
まぁ、4000AFはなくてもシステム的には致命的ではないのですが、α9000とα7000でAF補助光がほしい時にちょっと困ります。こちらも買い足すことにしました。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[12/01 北の住人]
[02/24 富澤昭久]
[03/11 brian]
[12/10 Nerv]
[12/09 Nerv]
最新記事
(03/23)
(08/18)
(07/10)
(06/28)
(06/28)
最新TB
プロフィール
HN:
tacarbon
性別:
男性
趣味:
史跡めぐり、写真ほか
自己紹介:
まとまりの無いブログですみません…
ブログ内検索
最古記事
(05/12)
(05/12)
(05/12)
(05/13)
(05/13)
P R